1966 | 群馬県に生まれる |
1989 | 東京造形大学彫刻科卒業 |
1991 | 東京造形大学彫刻科研究生修了 |
1994 | 東京芸術大学大学院保存修復技術専攻修了 |
1995 | 「上原三千代展」 ガレリアグラフィカ bis (東京) |
1998 | 「大根の気持ち-上原三千代展-」 靖雅堂夏目美術店(東京) 保科美術館(群馬県伊香保) |
1999 | 「上原三千代展-PORTRAITS」 ガレリアグラフィカ(東京) GALLERY MOCA (名古屋) |
2000 | 「上原三千代展-diary-」 中京大学アートギャラリー C・スクエア(名古屋) ガレリアグラフィカ (東京) 「上原三千代展-SELF-」 画廊翠巒(前橋) |
2001 | 「上原三千代展-会いにゆく」 ギャラリーイヴ(東京) 「リアルなココロ-ぬかづけなココロ」 高崎市美術館(高崎) |
2002 | 「REVUE展-上原三千代-」 画廊翠巒(前橋) |
2003 | 「上原三千代展―下仁田―」 ガレリアグラフィカ(銀座)・画廊翠巒(前橋) |
2005 | 「上原三千代展―畳のしめりけ」 下山芸術の森・発電所美術館(富山入善町) |
2007 | 「上原三千代展―育児の作法 The Etiquette of Child Rearing」 画廊翠巒(前橋) 「三輪途道展ー育児の作法」ガレリア グラフィカ(東京) 上原三千代より三輪途道に改名 |
2009 | 「三輪途道展ー普通のありよう」 ガレリア グラフィカ(東京) |
2010 | 「三輪途道展ー普通のありよう」 画廊翠巒(前橋市) 「三輪途道展ー普通のありよう」 ガレリア ポンテ(金沢市) |
2011 | 「三輪途道展」 LOWER AKIHABARA (東京) |
2012 | 「三輪途道点」 画廊翠巒(前橋市) |
1995 | 「群馬青年ビエンナーレ」 群馬県立近代美術館(高崎市) |
1996 | 「上原三千代・篠崎悠美子二人展」 ガレリアグラフィカ bis (東京) 「山月展」 画廊山月(前橋) |
1997 | 「'97 ANNUAL SHOW」 ガレリアグラフィカbis (東京) |
1999 | 「アートランドオン150×150展」 GALLERY EARTH VISION(横浜) 第3回 世界陶彫シンポジウム」 セラテクノ土岐(土岐市) 「NICAF TOKYO '99」 東京国際フォーラム(東京) |
2000 | 「現代の陶彫」 ギャラリーせいほう 東京) 「アートランドオン150×150展」 GALLERY EARTH VISION (横浜市) 「AN AUTUMN EXHIBITION OF ART WEB SITE」 ギャラリー青羅(東京) |
2001 | 「NICAF TOKYO '01」 東京国際フォーラム(東京) |
2002 | 「東大寺のすべて」 奈良国立博物館(奈良) |
2003 | MOTアニュアル2003 東京都現代美術館(東京) |
2004 | 「木で作る美術」群馬県立館林美術館(館林) 「REVUEⅡ・展―高橋常雄・上原三千代―」画廊翠巒(前橋) |
2005 |
「REALITY CHECK」 東京造形大学付属横山記念マンズー美術館(東京) |
2006 | 「Sweet Memories-スイートメモリーズ」北海道立近代美術館 「Naoshima Standard 2」 香川県直島・財団法人直島福武美術財館団(~‘07) 「NAOSHIMA STANDARD2」 ベネッセアートサイト直島(香川県直島町) |
2008 | 「アートフェア東京ミヤケマイ・三輪途道 foget-me-not」東京国際フォーラム(東京) 「ハコビでBoo トンちゃんアート展」 北海道立函館美術館(函館市) 「ART TAIPEI 2008 諏訪敦・三輪途道展」 ギャラリー小暮ブース(台湾) |
2009 | 「群馬の美術」 群馬県立近代美術館 (高崎市) |
2010 | 「ART TAIPEI 2010」 ギャラリー小暮ブース(台湾) 「現代木彫の潮流」 北海道立近代美術館(札幌市) |
2011 | 「台湾2011 三義木彫国際交流展~木彫維新展」(台湾) 「アニマル・ライフ 朝倉文夫と動物たち」 (高崎市) 高崎市美術館 |
2012 | 「安藤陽子・三輪途道展」 桜華書林 (長野市) 「色めく彫刻」 群馬県立館林美術館 (群馬) 「アートツリーズ」 高崎市美術館 (高崎市) |
2013 | 太田ビエンナーレ2013 太田市学習文化センター (太田市) |
[パブリックコレクション]
群馬県立館林美術館/北海道立近代美術館/高崎市美術館/ベネッセアートサイト直島
和歌山県立医科大学/東大寺/日光山輪王寺